江藤拓は頭が悪い?学歴や過去の炎上を徹底調査!

2025年5月18日、江藤拓農水相が佐賀市内で行われた政経セミナーで「コメは買ったことない、私の家には売るほどある」と発言したことがきっかけで炎上し、更迭となる事態になっています。

SNSでは、

「江藤農水相は頭が悪い」

などと一部批判が出ていますので、深掘りしていきたいと思います。

こちらの記事でわかること
  • 江藤拓の学歴
  • 江藤拓の「コメを買ったことがない」と失言した経緯
  • 江藤拓の過去の失言や炎上まとめ
  • SNSの声
目次

江藤拓の学歴は?

出典:X

「コメを買ったことない」発言で炎上してしまいましたが、学歴はどうなのでしょうか

宮崎県立宮崎西高等学校を卒業

江藤拓農水相は宮崎県出身であり

宮崎県立宮崎西高等学校を卒業

しています。

偏差値は61〜71であり、宮崎県内の公立高校ではトップの進学校です!

江藤拓農水相は勉強ができた学生だったんですね

成城大学を卒業

江藤拓農水相は、

成城大学の経済学部経済学科を卒業

していることを明らかにしています。

現在の成城大学経済学部経済学科の偏差値は55程度です。

江藤農水相が卒業された1985年頃の偏差値は公開されていませんが、成城大学は中堅私立大学として安定した偏差値を維持していると思われます。

大学時代の研究内容やエピソードを探しましたが、表に出ている情報はありませんでした。

ハーバード大学も出ていた!?

江藤農水相は1985年に成城大学を卒業後、

ハーバード大学国際問題研究所の客員研究員

となっていたという情報がありました!

ただ、こちらも在籍中の研究内容など詳しい情報は見つかりませんでした。

江藤拓の「コメを買ったことがない」発言で炎上した経緯

出典:https://www.sankei.com/article/20250519-A6CFEKZKMRMYRBRTYTJ3LVSEAQ/
※衆院予算委員会で答弁する江藤拓農水相

それでは、問題となった「コメを買ったことがない」発言の経緯を見ていきましょう。

佐賀市内の政治資金パーティーで講演し「コメを買ったことがない」と発言

2025年5月18日佐賀市内で行われた政治資金パーティーの中で、江藤拓農水相は

「私はコメを買ったことがありません。支援者の方がくださるので、まさに売るほどある。私の家の倉庫には。」

という発言をしました。

これに対しSNSでは、

  • 米価高騰で苦しい生活をしている人が多い中、米に関して冗談を言える立場ではない
  • 国民に寄り添った発言ではない
  • ジョークになっていないし、米の高騰を抑える政策が先
  • 余るほどあるなら、困っている人たちに配るべき

と批判を浴びる事態となりました。

「反省している」としながらも国会では居眠りや談笑

江藤拓農水相は世間からの批判に対し

謝罪し「発言を修正する」と釈明しました。

江藤拓農相は19日、講演での「コメは買ったことがない」との発言について「お騒がせして遺憾だ。発言を修正する」と釈明した。「講演で強調した言い方になってしまった。正確性を欠いた」と述べた

引用:日本経済新聞(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1930S0Z10C25A5000000/

しかしその後の国会では居眠りや他の議員と談笑している様子がカメラに映し出されており、さらなる批判を浴びることとなりました。

朝までエゴサしているからだ
いつまで学生気分で新人社員やっているんだ

とSNSでは言われていました。

批判されているのが気になってSNSを夜通し見ていたんですね…。

事実上の更迭

石破総理は20日、更迭の方向で調整していると報道され、

2025年5月21日、江藤拓農水相は石破総理に辞表を提出。事実上の更迭となりました。

一つの失言で辞職する事態となってしまいました。ウケ狙いのジョークで話は嘘だったという情報もあるので、それで更迭は残念ですね。

江藤拓の過去の失言&問題行動まとめ

今回の「コメを買ったことがない」発言の他に、江藤農水相が失言した事例はあったのか調査してみました。

「神様が悪い」発言

江藤拓農水相は、2019年9月の参院農林水産委員会で豚熱(豚コレラ)感染拡大について

「そもそも神様が悪い」

と発言したことが「責任回避に聞こえる」と指摘され、話題となりました。

日常会話の中だったら許されますが政治家同士の会話ではちょっと…。

「逆ギレ答弁」問題

2025年3月の衆議院予算委員会において「食糧法に価格安定の規定があるのでは」と問われた際、

「価格の安定なんて書いてません!書いてません!書いてません!」

と語気を強めて答弁したことが「逆ギレ」で不適切なのでは?と話題になりました。

実際には食糧法に明記されており、その後謝罪しようです…。

カレンダー2万部無料配布

2014年江藤拓農水相が支部長を務める自民党支部が、

支援者に約2万部のカレンダーを無料配布した

ことが話題となりました。

一部で、政治家が選挙区内の人へ現金や物を配ることは公選挙法に触れるのでは?との指摘がありました。

江藤拓に対するSNSの声

国民感情を逆撫でするような発言をすること自体、頭が悪い証拠
田舎って米や野菜を送り合う文化があるよね。更迭させるような発言なの?
近隣住民、支持者から慕われている証拠。お世話になっているお礼に、お米とか野菜をついつい持って行っちゃうよね。

このように

江藤拓元農水相への声はさまざまでした。

お米をいただいていること自体は悪いことではないだけに、今回の騒動は残念な結果になってしまいましたね…。

まとめ

今回はネットで話題となっていた江藤拓農水相はなぜ「頭が悪い」と言われるのかついてまとめてみました。

  • 学歴は頭が悪いわけではなかった
  • 過去にも失言や問題行動が炎上してしまったことがあった

という結論に至りました。

地元の支持者たちからは慕われているという情報もあったため、農水相は辞めることとなってしまいましたが、今後の活躍に期待したいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元看護師、現在は2児を育てる専業主婦。
趣味は旅行で、Youtubeで旅行チャンネルを見るのが好きです!

目次