Youtubeショート動画の広告で流れているひめゆり学徒隊をモデルにしたアニメ「cocoon〜ある夏の少女たちより〜」が話題となっています。
SNSでは、
「広告で流れているcocoonってアニメがジブリ風で気になる」
「cocoonってジブリ風アニメはどこで見れるの?」
と話題となっていますので、深掘りしていきたいと思います。
- アニメ「cocoon〜あの夏の少女たちより」がジブリ風な理由
- アニメ「cocoon〜あの夏の少女たちより」を見る方法
ひめゆり学徒隊のアニメ(コクーン)がジブリ風な理由2つ
ひめゆり学徒隊をモデルにしたアニメcocoon「〜あの夏の少女たちより〜」はNHKが制作しています。
主な制作スタッフを見てみましょう!
- 原作 今日マチ子
- 監督 伊奈透光
- キャラクターデザイン めばち
- 美術監督 渡邊洋一
- 音楽 牛尾憲輔
- アニメーションプロデューサー 舘野仁美
- アニメーション制作 ササユリ

①アニメーターの舘野仁美は「となりのトトロ」担当だった
アニメcocoon「〜あの夏の少女たちより〜」のアニメプロデューサーは
舘野仁美さんであり「となりのトトロ」を担当していたアニメーター
であることがわかりました!
〈アニメーションプロデューサー〉舘野仁美
『となりのトトロ』以降、数々の宮崎駿・高畑勲作品にメインスタッフとして参加。NHK連続テレビ小説『なつぞら』アニメーションを監修。
舘野仁美さんは「となりのトトロ」以外にも、「魔女の宅急便」や「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」など有名なジブリ作品にも携わっていました。
またアニメーション制作を担当している「ササユリ」は、舘野仁美さんが代表を務めているアニメーション制作会社です。
cocoonのキャラクターの雰囲気や世界観がジブリっぽい理由は、アニメーターが同じだったから
なんですね。



②美術監督の渡邊洋一は「ハウルの動く城」を担当
アニメcocoon「〜あの夏の少女たちより〜」の美術監督は
渡邊洋一さんであり、「ハウルの動く城」の美術を担当していた
ことがわかりました!
■経歴 美術系専門学校を卒業後、背景美術会社を経て2006~2009年スタジオジブリ所属。2011年ヴェイサエンターテイメント設立代表取締役就任。『ハウルの動く城』以降、スタジオジブリ作品に背景美術として多数参加。
引用:NICKER AMBASSADOR ARTIST(https://nicker-enogu.com/ambassador-artist/youichi-watanabe?utm_source=chatgpt.com)
美術監督はアニメ作品の色味や背景を作ることが主な仕事となっており、アニメ全体の雰囲気を作り上げる重要なポジションとなっています。
スタジオジブリ出身の美術監督が手がけたアニメであるため、世界観がジブリに似ているんですね。



ひめゆり学徒隊のアニメ(コクーン)はどこで見られる?
気になるアニメcocoon「〜あの夏の少女たちより〜」の放送日ですが、
NHK総合テレビで2025年8月15日(24:35~)
と発表されています!



ひめゆり学徒隊のアニメ(コクーン)の見逃し配信はある?
深夜放送のため録画をしておくことをおすすめしますが、見逃してしまった場合の見逃し配信はあるのでしょうか?
NHK公式配信サービスである
NHKオンデマンドやNHK プラスで配信される可能性
があります。
放送直後に公式から案内があるかチェックしてみましょう!



ひめゆり学徒隊のアニメ(コクーン)を見たSNSの声
このように
戦争の残酷さがアニメーションならではの世界観を通して、巧みに表現されていて素晴らしい
という声が多かったです。



まとめ
今回はネットで話題となっていたひめゆり学徒隊をモデルに作られたアニメ「cocoon〜あの夏の少女たちより〜」ついてまとめてみました。
結論、
- スタジオジブリ出身のアニメーターと美術監督が作ったため、世界観がジブリ風となっている
- 放送日はNHK総合で2025年8月15日(24:35〜)
ということがわかりました。
ジブリ作品のように深く考えさせられるアニメとなっているようですので、気になる方は忘れずにチェックしてみてくださいね。