現在開催中である大阪万博のイギリス館で提供されているアフタヌーンティーが酷いとSNSで話題となっています。
こちらの記事では、
・アフタヌーンティーのメニューは?紙コップに紅茶って本当?
・始まった当初はもっと良かったって、本当?
・気になる味はどうだった?
についてまとめてみました!
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーが酷い!?紙コップに紅茶
万博に行ってきました。
書きたいことは沢山あるけど、とりあえず一番衝撃的なだったことを書きます。
うちの息子は大の紅茶好きで、イギリス館のレストランで提供されているアフタヌーンティーをとても楽しみにしていました。
1セット5千円と料金的には妥当な価格で、伝統的なアフタヌーンティー pic.twitter.com/2CI21HJkSB
— Yasuko (@miyapii8844) April 28, 2025
こちらが話題となったポストです。
ポスト内容をまとめると、
- 紙コップのティーバッグで紅茶1杯しか出てこなかった
- ジャムやクロテッドクリームも紙コップに入っていた
- メニュー表ではスコーン2個と表記されているのに、1個しか出てこなかった
- 店員に問い合わせると、メニュー変更となり大きいスコーン1個になっていた
- 頼めばお湯は提供してくれたため、それで紅茶のおかわりをした
と日本のアフタヌーンティーと違い、やや雑なところがあるようです…。
こちらのアフタヌーンティーは1セット5,000円です。
見た目はやや残念ですが、味などの感想もこの後見ていきたい思います!

大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーが始まった当初はもっと良かった!?
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーについて調べたところ、以下のような画像が見つかりました。
どうやらオープンして間もなくの4月14日に大阪万博イギリス館のアフターヌーンティーに行った方のレビューを見ると、先ほど話題となっていたものと違ったようです!
- ジャムやクロテッドクリームは瓶で提供された
- 紅茶の紙コップは白ではなく、茶色と黒の見た目がおしゃれな紙コップ
- スコーンやケーキの数がメニュー記載通り
と話題になったポストのものより、見た目も価格相当のものであり好評のようでした!
こちらはテレビで取材された時のもののようです。
こちらでは
- ジャムやクロテッドクリームは陶器の器で提供
- 紅茶はティーカップで提供
と見た目もアフタヌーンティーぽく美味しそうに見えますね!
おそらくテレビ取材は宣伝用なので、大阪万博が始まった前後と思われます。



大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーは本格的で美味しい!?
それでは実際に食べた人たちの感想はどうだったのでしょうか!?
以下、実際にイギリス館で食べた方の感想です。
- 美味しかった!!
- 想像以上にボリュームがあって良かった!
SNSで酷評されているよりも、実際行った人達からは好評のようです!



大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーに関するSNSの声
と意見はさまざまです。
価格相当かどうかは、それぞれの価値観による!
ということがわかりました!
まとめ:向いている人向いていない人
ここまで見てきた意見から、向いている人・向いていない人をまとめてみました。
〈向いている人〉
・イギリス本場の味を体験したい人
・イギリスの物価などを理解している人
〈向いていない人〉
・おしゃれなアフタヌーンティーを楽しみたい人
・リーズナブルな価格でアフタヌーンティーを楽しみたい人
大阪万博は2025年10月13日まで開催予定ですので、気になる方はぜひ行ってみてください!