2025年7月19日、Vtuberの笹木咲さんが7周年記念配信を行った際に、絵師が変更となり絵柄を変えたことが話題となっています。
SNSでは、
「どうして絵師を変えたの?」「やすもさんは活動していないの?」など
と様々な憶測が広まっています。
こちらの記事では、
- 笹木咲のママが「やすも」から「パセリ」に変更となった背景
- 笹木作のママが「やすも」から「パセリ」に変更となった理由
- 笹木咲のママ変更に対するSNSの声
について深掘りしていきたいと思います!
笹木咲のママが「やすも」から「パセリ」に変更となった背景
出典:X
笹木咲の絵師は、これまで「やすも」さんでした。
それが今回
7周年のタイミングで、絵師が「パセリ」さんに変更となり、絵柄も大人っぽいものに変更となりました。
絵師が変更となった理由については、公式からの正式なは発表はされていません。
笹木咲のママが「やすも」から「パセリ」に変更となった理由4つ
出典:X
SNSではさまざまな憶測が飛び交っていますが、笹木咲のママが変更となった考えられる理由は以下4点です。
- Vtuber7周年の節目で高校2年生を辞めたかった
- キャラクターのイメージを刷新したかった
- 事務所の都合
- 絵師やすもの都合が悪くなった
それでは順番に見ていきましょう!
理由①Vtuber7周年の節目で高校2年生を辞めたかった
笹木咲さんはこれまでキャラクターの設定では高校2年生としていました。
実際中の人の年齢は、20代後半ではないか?と言われており、
実年齢と差ができすぎたため、高校2年生キャラを辞めたかったのでは?
と言われています。
若い学生を演じることに無理を感じていた可能性があり、7周年を記念して大人としての素を出しやすいキャラクターにしたかったと思われます。

理由②キャラクターのイメージを刷新したかった
笹木咲は、前述したように高校2年生として誕生し、
幼い見た目とたまにドジっ子なキャラが愛されていました。
今回のイラスト変更に伴い、
マンネリしていたキャラクターイメージを刷新したかった意図がある
と考えられます。



理由③事務所の都合
イラストレーターが変更となる理由の一つとして、事務所の都合があります。
イラストレーターとの契約が切れた、リブランディングのため、商業展開の都合
などが挙げられます。
前述のイメージを刷新したかったのが、事務所都合という可能性も考えられますね。
事務所都合でキャラクターのデザインやイラストレーターが変更となることは珍しくないようです。



理由④絵師やすもの都合が悪くなった
笹木咲の初期キャラクターを手がけた絵師は「やすも」さんです。
やすもさんのXアカウントが2025年1月より更新されていない状態であり、
やすもさんは活動停止状態であると考えられます。
一部では「体調不良で活動ができていないのでは?」と言われています。
7周年記念で笹木咲の大人化の話が浮上した際、やすもさんに仕事の依頼をしたが受け入れられる状態でなかったために、パセリさんへ仕事依頼がされた可能性がありえます。



笹木咲のママ変更に対するSNSの声
それでは、笹木咲のママが変更になったことに対するSNSの声を見ていきましょう!
このようにSNSの声はさまざまですが、
変更になったイラストも可愛いと好評である
ことがわかります。
まとめ
今回はVtuber笹木咲さんがママを変更した理由についてまとめてみました。
結論、「公式から絵師の変更についての理由は発表されていない」ということがわかりました。
イラストが変更となったことについて様々な意見がありましたが、「可愛い」と前向きな意見が多かったです。
「以前の姿に戻ることもある」という情報もあり、イラスト2種類を並行で使う可能性もあるようです。
今後の笹木咲さんの配信に注目していきたいと思います、